活動報告・・その10
飯塚圏域就労支援ネットワーク活動報告 (482KB) 令和4年3月22日開催報告です。 |
活動報告・・その9
わーさぽ通信(2月12日・3月15日開催分) (363KB) 飯塚圏域ワークサポートネットワークの取り組みについて2月・3月開催分でご報告致します。 |
活動報告・・その8
飯塚圏域就労支援ネットワーク活動報告 (526KB) 令和4年2月22日開催報告です。 |
活動報告・・その7
飯塚圏域就労支援ネットワーク活動報告 (324KB) 毎月、第4火曜に開催しています就労移行事業所・ナカポツセンター・基幹センターを中心とした、「飯塚圏域就労支援ネットワーク」の活動報告について今まで全体会議で報告をさせていただいておりましたが、 わーさぽ同様にネットワークの取り組みについて、少しずつ周知を行うため、テスト的に掲載することとしました。正式には令和4年4月からとなりますが、お時間のある方一読していただければと思います。 わーさぽとは異なり結構年数が経過している「就労支援ネットワーク」は部会設置の時期もあったりしながら、今は任意の集まりとして取り組んでいます。一時はコロナ禍でネットワークができない時期もありましたが、オンラインを導入したことで、復活することができました。 コロナだけでなく、移行事業所の撤退も多く残念ながら仲間が減るのはとても寂しいのですが、就労の訓練を受けて一般企業で働きたいと言った相談はたくさんありますので、ネットワークをなくすことはできません。一人で抱えている事業所のサビ管さんもいると思いますので、ここに参加することで、新たな人脈を作っていただければと思います。 これは私の個人の意見ですが、 就労ネットに対して、「ここに来たら何かを得られるために参加しているが、得るものがなければ来る意味がない」でなく、「自分から参加し発信することで(自分に)戻ってくる。」スタンスで臨んでいただければと思います。 このようなことを言っている私も、就労分野で分からないこともたくさんありますが、あまり難しく考えなくて大丈夫ですので、飯塚圏域の就労移行事業所皆様のご参加お待ちしております。 |
活動報告・・その5
わーさぽ通信(11月12日) (322KB) 飯塚圏域ワークサポートネットワークの取り組みについて 第2弾開催しましたのでよろしくお願いします。 |
活動報告・・その4
わーさぽ通信(9月10日) (316KB) 飯塚圏域ワークサポートネットワークの取り組みについて 飯塚圏域の就労継続支援事業所A型・B型の事業所の方と一緒に「働く」ことにつ いて考えていくことを目的とした、ネットワークを作りを取り組むこととなりました。 事業所同士の繋がりを目的とした事業所同士の意見交換会や見学会など開催して きましたが、今後は+αと言ったところで、障がい者雇用や事業所のことについて地域 にある企業の皆様に知っていただくための、ネットワークづくりに取り組んで参ります。 他にも飯塚圏域にはたくさんの就労系事業所がありますので、支援に行き詰っている こと、制度の勉強会など様々な企画ができればとも考えています。 ゆくゆくは、自立支援ネットワークの専門部会の位置づけになれば・・と考えていますが、 まずは名称からということ 「飯塚圏域ワークサポートネットワーク」ということで発足いたしました。 活動報告も基幹センターHP内で掲載する予定にしています。よろしくお願いします。 |
活動報告・・その2
就労系福祉サービス事業所事業所見学についてのアンケート集計結果
飯塚圏域就労系福祉サービス事業所 事業所見学についてのアンケート集計結果をまとめました。
ご協力いただいた事業所のお忙しい中ご協力皆様ありがとうございました。
事業所としては、少人数単位での見学を希望している事業所が多く、細かい説明が行き届くと言った所を希望されている事業所が多いようです。
オンラインでも可能と言われている事業所も1割程度いましたので、一度やってみてもいいかなぁと思っていたりもします。
とある事業所の方が「オンラインでの事業所見学は可能ですか?」とのご質問に「操作方法を教えていただければ出来るかと思っています」というポジティブなご意見がいただけて、私個人はとても嬉しく、ぜひお願いしたいと思いました。
が・・しかし私自身もオンラインの取り扱いについて勉強不足で教える立場ではないですが・・・オンラインの質問に関しては
アンケート作成者もあんまり深く考えていないというか・・・具体的にこのような道具を使って撮影して・・・とか考えがあるとか
でなく・・・正直申し上げますと漠然としたところで皆さんに伺ってしまいました。現時点ではそんな感じです。すみませんでした。
1割の方はオンラインOKと言われているので、目を覚まし前向きに検討していく所存です。
今後皆様のこのご意見を参考にして事業所見学会の企画をしていきますのでよろしくお願いします。